拙著「ホッカイダー1998」より抜粋
人生初のキャンプは北海道の開陽台でした。
どっかのディスカウントストアで買った怪しいテント
たしか3000円くらいだったかな?
テントも怪しかったけど、使う方のスキルはもっと怪しかった。
明らかに歪んだ状態で完成
ペグ打ちも見よう見まねでなんとなく・・・
このポンコツハウスが強風で動く動く(笑)
サザエさんのエンディングハウスくらい生き生きしてた。
今だから笑えるけど、当時は本気で怖くて
ラジオを聞いて気分を紛らわせてました。
後で知ったんですが
この時の突風でテント壊された人がいて
一時的にトイレに避難してたんだとか。
壊れないだけ良かった、ありがとう安物テント。
今から20年前
過酷なキャンプデビューの話でした。
今はまともなテントと経験があるので
悪天候でも大丈夫・・・だけど、こんな状況なら
ライダーハウスか安宿に転がり込んじゃうな。
コメントを残す